Aopika技術日記

WEB制作の情報を自分のためにまとめたい

raspberry pi 3のsshが繋がらない対策(Connection refused)

raspberry pi3でsshが弾かれる(Connection refused)

※2017/3/4 追記 :CLIでの設定とGUIでの設定を追記しました

 

rasbianのインストールが終わっていざmacからsshでアクセスしようとしたら、

ssh: connect to host 192.168.***.*** port 22: Connection refused

で弾かれました。

(pingでアクセスすると応答があるのでネットワークは繋がって入るみたい。)

 

raspbianのリリースノート(2016/11/25)を確認するとどうやらsshは初期設定が無効になっているみたいなので自分で設定しなければいけません。

2016-11-25:
* SSH disabled by default; can be enabled by creating a file with name "ssh" in boot partition
* Prompt for password change at boot when SSH enabled with default password unchanged
* Adobe Flash Player included

 http://downloads.raspberrypi.org/raspbian/release_notes.txt

 

 

以下よりコマンドでの設定とGUIでの設定を掲載しておきます。

 

続きを読む

WordPressでカスタム投稿を表示する方法

前回「WordPressでカスタム投稿を実装する方法」で管理画面に独自の投稿を追加する方法を紹介させていただきました。今回は画面の表示処理をご紹介していきたいと思います。

ループ処理を回しながら複数ある記事のそれぞれタイトル、サムネイル、抜粋などを表示するよくある一覧ページを作成していきます。

続きを読む

WordPressでカスタム投稿を追加する


WordPressでWebサイトやブログを運営していると標準の投稿タイプではカバー仕切れないレイアウトや構成になることが多いと思います。WordPressでは標準で用意している「投稿」以外にも独自で定義できるカスタム投稿があり、カスタム投稿タイプを使うことで、WordPressサイトの使い方がより自由になります。

今回はfunction.phpを修正してカスタム投稿タイプを追加する方法をご紹介しますが、まずはWordPressの投稿タイプについて。

続きを読む

WordPressでテーブルレイアウトの投稿を簡単に実装

WordPressの標準エディタではテーブルレイアウトを作成するためにはコードエディタでテーブル組をしなければいけませんが、これがブログ(記事)の運用となると面倒くさかったり、htmlの知識のない人が更新できなくなったりとします。

今回はプラグインを入れることでビジュアルエディタでもEXCELのようにテーブルレイアウトが簡単に制作ができる「TinyMCE Advanced」の設定を紹介します。

続きを読む

SEO:キーワード・ディスクリプションを効率的に出力

メタキーワードとメタディスクリプションの設定は検索エンジンに対するSEO対策としても、情報を探しているユーザーにとっても重要です。

 

続きを読む

SEO:sitemap自動作成で効率化

sitemap.xmlを作成・更新することで検索エンジンクローラーに自分のサイトの構成をくまなく取り組んでもらうためのもです。sitemap.xmlを手動で作るのはページを更新した度に作り替えなければいけないので、手間がかかります。

そんな時はGoogle XML Sitemapsのプラグインを使うことでsitemapを自動的に出力するようにします。

  1. Sitemapについて
  2. Google XML Sitemapsのプラグインをインストール
  3. sitemap.xmlの確認
続きを読む

SEO:クローリングを最大化する更新情報の設定

ブログを運用する上でSEO対策を行い検索エンジンの最適化をすることは検索順位を上げる上でとても重要です。

woardpressでは更新情報サービスを設定することでブログ更新の通知を最適化することか可能ですが、初期設定では米国圏のrcp.pingomatic.comだけしか設定されていないため、日本圏に最適化する為には個別に設定する必要があります。登録することで何がいいかと言うと下記の2つの恩恵が受けれることです。

  1. 検索エンジンにインデックスされやすくなる
  2. 評価のあるサイト(情報更新サービス)から被リンクをもらえる
続きを読む