Aopika技術日記

WEB制作の情報を自分のためにまとめたい

【まとめ】raspberry piにインストールしておくと便利なツール

今回はraspberry piの環境をより使いやすく&便利にしてくれるオススメのツールを紹介していきます。

方針として、raspberry piのGUIを使って操作するアプリとかはあまり入ってません。

ラズパイをサーバーとして立てた時に必要だよね。便利だよね。って感じの方向性です。

 

ファイル共有

netatalk

mac向けのファイル共有サーバー。

インストールが簡単。

raspberrypiにファイル(コード)を共有したい時などネットワーク経由でできてとても便利です。


$ sudo apt-get update
$ sudo apt-get install netatalk

 

 

samba

どちらかというとwindows向け(?)macでも使えるみたい。

RaspberryPi3にsambaを設定する方法 : 三流SEの雑記帳

 

 

リモートデスクトップ

tightvncserver

入れておくと便利なリモートデスクトップ。

raspberrypiの初期設定ではモニターに接続して立ち上げを行いますが、tightvncserverを入れておけば2回目以降からリモートデスクトップでアクセスできるので、モニターに接続する手間がなくなり便利です。

基本はsshだと思いますが、guiでちょっと確認したい時に便利です。


//インストール
$ sudo apt-get update
$ sudo apt-get install tightvncserver
  
//起動
$ tightvncserver

tightvncserverの初回起動時にはパスワード設定が求められます

 

 

エディター

vim 

raspberry piに初期で入っているエディターはviとnanoです。

個人的にはやっぱりvimが使いやすい。 


$ sudo apt-get update
$ sudo apt-get install vim

 

git

git

今やこちらも必須ですね。


$ sudo apt-get install git-core

 

 

node.js

これなしではやっていけません。

バージョン管理はnもしくはnvmですかね。

n:バージョン管理

Ubuntuに最新のNode.jsを難なくインストールする - Qiita

 

 

nvm:バージョン管理

Raspberry PiでNode.jsを動かす - Qiita

 

 

npm:パッケージ管理

これもないと始まらない


$ sudo apt-get install npm

 

 

node-module

forever

nodeでデーモンご希望の方はforever。

再起動後のプロセス立ち上げはご自身で設定必要です。

 

$ npm install forever -g

 

  

node-cron

node.jsで特定のプロセスをcronさせるならnode-cron。

hubotとの相性抜群です。

 


$ npm install node-cron -g

 

 

node-mouse

物理ボタンをマウスで代用する時便利です。


$ npm install node-mouse -g

node-mouse

 

hubot

ボットの金字塔

https://hubot.github.com/

※hubotはraspberrypiに直接インストールするより、開発環境の方でyoemanから雛形をインストールして,アプリ構築後にラズパイに乗せるのが良いと思います。

 

phantom.js&casper.js

スクレイピングするなら入れといてもいいかも。

インストールが重いらしいので気をつけて。

Raspberry Pi 3へスクレイピングソフト「CasperJS」のインストール | TomoSoft

 

AirPlay対応

shairport-sync 

shairport-syncを入れておけばワイヤレスで音楽を聞ける。

自宅作業が捗ります。

 

 

 

 

 

 

アプリケーション

Blynk

RaspberryPiやArduinoを遠隔操作できるアプリです。

便利かもー

Raspberry Piを自在に遠隔操作できるスマホアプリ「Blynk」を実際に使ってみた! | シェアしたくなる最新のWebサービス・ITニュース情報をチェック! APPGIGA!!(アプギガ)

 

 

IFTTT

使い方はあなた次第 。IoT時代(笑)の開発を加速してくれます。

私はSlack × hubot × IFTTTの組み合わせで使ってます。IFTTTでiosロケーションをトリガーにSlack&hubotにコマンド投げてつけてraspberrypiで処理するみたいな感じです。

 

 

 

まだまだ駆け出しの身ですのでこれ便利だよー情報お待ちしてます。